ごきげんに暮らす。

結婚後、会社員から主婦になるもどうにも飽き足らないので、自力で稼いでごきげんになることにしました。インコ飼いで米津さんが好き。(アフィリエイト広告を利用しています)

3自己評価が下がる アイデンティティを喪失するとどうなるか?

人生折り返し点を過ぎてから、今までのアイデンティティ(私の場合は「会社員」)がなくなるとどうなるかというお話を少しづつ書いてみます。3回目

アイデンティティ喪失 2ヶ月目

3 自己評価が下がる

 会社員をやめようと決心したものの、他に何もやりたい事がない。 パートや派遣にいくつか申込むもうまくいかない。 途中でイヤになって辞退したり、選考で落ちたり。

パートなんてすぐに決まると思ったが決まらないのと、当初の決心との間で不安。
自己評価が日々下がっていくのでボランティアを始めた。
旦那に頭を下げて扶養に入れてもらう。屈辱。。。

 

私は転職回数がとても多い。でも職種は最近10年位は変えていない。 転職理由も自分の中では納得しているし、今迄は同じ職種で再就職も出来ていた。

いわゆる「就”社”」ではなくて「就”職”」をしていたことになります。
新卒向けの記事でよく
  就”社”ではなくて就”職”をしよう!
とか言われているアレです。


でもさー、そんなこと実際は誰も評価してくれないみたいよ。
転職回数や年令は上がるだけ不利になる。
そんなに転職回数が多いってダメなことなんですかね?(確かに私の転職回数は片手で収まらないけど。。)

 

一般的には
 転職が多い = 一つの所で我慢がきかない、飽きっぽい

という評価なんだろうけど、入った所がどんなに酷くてもずーっと我慢してる人が多いから「過労死(KAROSI)」が日本独自の現象として世界に知られるようになっているんでしょうが!

 ー 会社が買収されて経営方針が変わったとか、
 ー 雇用契約書に書かれていない労働条件に急になった(根拠不明)とか、
 ー ダンナの転勤とか、

こういうことあれば、職場変えるでしょ普通。と私は思っています。

 

ちなみに、

(転職回数は多いけど、きちんと次の職場も(あまり条件を変えずに)決めてるんだけどな。。。)

ともこっそり思っていますが、これも一般的には評価されません。

この点を評価してくれたのは、私の父(もう引退したけど最後は勤務先の系列会社社長をやったみたい)ただ一人です。

 

 
凹むー。

 

 

アイデンティティを喪失するとどうなるか? カテゴリの記事一覧