ごきげんに暮らす。

結婚後、会社員から主婦になるもどうにも飽き足らないので、自力で稼いでごきげんになることにしました。インコ飼いで米津さんが好き。(アフィリエイト広告を利用しています)

「不格好経営」を読んでみた。

2018年末、私が書店で買ったのは「しょぼい起業で生きていく」だったのですが、ダンナ氏は「不格好経営南場智子 著/日本経済新聞出版社 刊)」でした。

不格好経営

不格好経営

 

 普段経営の本なんで両方とも読まないのに、変な偶然。
 しかも家庭内格差を如実に反映したような選び方、面白くないわ〜。

と思いましたが、ダンナ氏は「とても面白かった」とのことなので、読んでみました。

 

ええと、端的に申しますと

優秀な人以外が読んでも何も得ることないけど???

という感想です。

まぁ、著者の方があの有名なDeNA創業社長である南場智子さん。
この方が自身の生い立ちから、DeNAを設立して大きく育てるまでのあれやこれやを書かれた本です。

 

ご自身が

 私はビジネス書をほとんど読まない。こうやって成功しました、と秘訣を語る本や話はすべて結果論に聞こえる。まったく同じことをして失敗する人がごまんといる現実をどう説明してくれるのか。
 だから本書の執筆にあたっては、だれか遠い他人の仕業と思いたいほど恥ずかしい失敗の経験こそ詳細に語ることにした。

まえがき

 

と書かれていたので、普通の意識高い系ビジネス書とは違うかなと思ったのですが。。。

ご本人が優秀すぎて凡人には共感できないっ!!!

と思ってしまいました。


だって、ご本人の経歴が

津田塾大学に入学
・成績優秀で米国に留学
・卒業後マッキンゼー・アンド・カンパニー 入社
・ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得
マッキンゼーでパートナー(役員)に就任

ですよ。このあとにDeNAを創業して社長ですよ。

 

どこを切っても共感出来ないんですけど。
いや、けなしているわけでもディスっているわけでもないですが、凡人としてはこの方のキラキラキャリアにビビってしまって共感出来ないのです。

 

この本を「とっても面白い!」と思えるのは

・優秀な人に必須の「地頭の良さ」&「目標にまっすぐ突き進む能力があり
・現状の自分のキャリアや環境にある程度自信があり、満足できている

のような大人か、または

DeNAが好きな人、勤めている/いた人、株主や関係者、勤めたい人

くらいじゃないでしょうか?


上記にあてはまらない私を含む凡人は、この本から一体何を教訓とすればいいんでしょうか?

登場人物はほぼ全て優秀ですし、会社創業後の色々なトラブルも語られておりご本人たちは大変だったと思いますが、「優秀な人たちががんばった話」でしかなく。。。

例えて言うなら「雀がオオハクチョウから何を学べと?」こんな感じ。
それくらい違うんだけど、出発点からして。

 

ん〜私の器が小さいせいか、これ以上書けないです。
優秀な人には、(ダンナ氏曰く)「とても面白い」そうなので、そういうかたはぜひ!

 

 

不格好経営―チームDeNAの挑戦

新品価格
¥1,300から
(2019/1/4 14:25時点)

Kindle版はこちら↓

 

不格好経営

 

 

主にアイデンティティや心に関する本について。読んでみた の記事一覧